スマホで動画をかんたんにきれいに撮る方法をご紹介します。
色々なサイトで設定をこうしてとか、露出がどうこう説明されますが、根本的にそれ以前の問題を解決出来ないときれいに撮れないのではないでしょうか。
今回は色々なサイトの撮り方でもなにか違ったという方に是非見ていただきたいと思います。
注目記事
・おすすめ【格安タイヤ】交換の時期が来ている方必見!タイヤが安く買える。
[ad#add-ue]
最近ではビデオカメラよりもスマホやタブレットで動画を撮る人が多いですよね。
けど、スマホはビデオカメラと比べて持ちにくく、長時間動画を撮る為には出来ていないのですぐ手が疲れてしまいますよね。
手を頭の位置まで持って行きそのままの姿勢を維持するのは大変な筋力を要するでしょう。
それに横移動が加わろうものなら横に動かすだけでガタガタとスマホが揺れて肝心の子供の姿が映っていなかったりします。
かくいう私も、子供達の発表会や入学式卒園式など、ほんの10分程度スマホで撮っていただけで手が上がらなくなるほど疲れてしまいました。
なるべくぶれない様にと余計に力が入ってしまい、すごく疲れました。
そして、手が疲れてくると震えてきます><;
最近のスマホの手振れ補正はたいへんすばらしい補正をしてくれますが、それ以上に手振れが起きたら動画も見れたものじゃないほどブレブレですよね。
それならば、ブレない様に楽に撮れればお子様の姿を見失う事無く撮れるようになるはず!
それはどうやれば出来るようになるのか!
基本はなるべく動かない物と固定させるということです。
どういうこと?と思われる方もいますよね。
要は、床や地面あとは卒入学などの場合なら椅子とスマホが接していればブレが起きにくくなります。
けど、そう言った場合高さに問題が出てきますよね。
その高さを解決出来れば、お子様などの晴れの舞台をしっかりと撮って残せることでしょう。
[ad#add-naka]
卒業入学式・発表会などでかんたんにスマホでブレなくきれいに動画を撮る方法の固定をするには?
普通に考えたら三脚を使えば大丈夫じゃないのか?と思われますよね。
けど、想像してみてください。
ビデオカメラなどの三脚って結構大きいですよね。
その上にスマホを載せていたら、なんだか不恰好ですよね。
それに、卒入学式などの会場の場合椅子に座っての参加になりその幅などもあまり無かったりします。
そんな狭い場所で大きくなる三脚を広げようものなら、周りの方に大変迷惑になります。
そんな問題を解決する方法は!
卒業入学式・発表会などでかんたんにスマホでブレなくきれいに動画を撮る方法!それは三脚ではなく一脚式を使えば解決!
そうです。
邪魔になる三脚ではなく一脚で撮れば邪魔にもならず、そしてブレも起きにくくなります。
一番お手軽な一脚といえば、
![]() ミニ セルカ棒 自撮り棒 KJStar社製 正規品【送料無料】折りたたみ式 セルフィースティク スマホ iPhone iPhone5S iphone6 Bluetooth シャッター付き 有線 iphone android対応2016 |
いわゆる自撮り棒ですが、一脚としても使用可能です。
この自撮り棒を、地面から真っ直ぐに立てて、目線までの高さや少し上の障害物(前の人の頭やカメラなど)を避けれる高さに合わせます。
接地もなるべくなら床が良いですが、他にはご自分が座っている椅子でも大丈夫でしょう。
椅子に接地させる場合、まず椅子を揺らさないようにするということが大事です。
次に、専用の一脚スタンドがこちら。
SLIK スリック 一脚 スタンドポッド 運動会、入学式など場所が狭いときに!自立する一脚【アウトレット】【送料無料】
狭い場所で三脚が立てられない場合に使う足元が三脚で安定感があるスタンドです。
こちらの一脚スタンドはカメラ用なのでスマホ用のアタッチメントを装着すれば使用できます。
このようなアタッチメントを装着することにより使用可能です。
勿論、そのままならビデオカメラやデジカメも使用可能です。
卒業入学式・発表会などでかんたんにスマホでブレなくきれいに動画を撮る方法まとめ
きれいに撮るこつは、まずはぶれさせないということと疲れないようにすれば長時間でもお子様を見失う事無く撮れるのではないでしょうか。
せっかくの記念の映像を撮るのですからきれいに撮りたいですよね。
この記事を読んでお役に立てて頂けたら幸いです。
[ad#add-sita]
最後までお読みいただきありがとうございます。