甘い物好きな人にはたまらない、おいしいスイーツが食べられるカフェはどこなのか。
京都の清水寺から高台寺周辺で人気のおすすめのスイーツ店をご紹介します。
[ad#add-ue]
京都の清水寺から高台寺周辺で人気のおすすめカフェ・甘味のお店でおいしいスイーツを食べよう
歴史ある洋館を改築したおしゃれな『夢二カフェ 五龍閣』 清水寺から徒歩4分
対象12年に近代建築家の武田五一が設計した洋館を改装したおしゃれなかふぇで国の登録文化財となっています。
豆乳・豆腐を使った和スイーツが自慢で、体にやさしい京野菜たっぷりのランチも楽しめます。
昭和2年創業の甘味処『梅園 清水店』 清水寺から徒歩6分
手作りの味にこだわり続けており、北海道産の小豆や沖縄産の黒糖など素材にこだわってシンプルに仕上げられた甘味が人気です。
創業時から形の変わらない俵型のみたらし団子には、創業時から追い炊きしている秘伝のタレが使用されています。
[ad#add-naka]
京・清水寺門前にあるお土産とカフェの『普門庵』
清水寺参拝後に門のすぐそばにある18基の鳥居の先に2つのお店、お土産の一の菓匠とカフェの二の茶寮が出迎えてくれます。
二の茶寮のカフェで抹茶パフェや百福わらび餅を食べてくつろぎ、お土産に一の菓匠で抹茶たまご煎餅と濃厚な抹茶チョコの洋風ショコラせんべいや、
抹茶餡や白餡などが入っている百福饅頭清水おふくはんを買って行くのが人気のコースとなっています。
アイスクリーム専門店『京水庵』
京町屋の空間で甘味や抹茶の手作り体験が出来るのがこちらの『京水庵』です。
自分で作る京抹茶パフェや、おうす(抹茶)を茶せんでたてて楽しめるコースなど色々とあります。
修学旅行体験学習ですと200円の割引になるようです。
名庭を眺めながらくつろげる老舗喫茶店『イノダコーヒー清水支店』
元老舗料亭だった《京都 阪口(霊鷲山荘)》が青龍苑となり、その中にイノダコーヒー清水店があり観光の途中に立ち寄れます。
おいしいコーヒーと一緒に、ケーキやパフェ、みつ豆などが楽しめます。
以上が【京都観光】人気おすすめカフェ・甘味の店おいしいスイーツ・清水、高台寺その①のご紹介でした。
ご参考に役立てて頂けたら幸いです。
[ad#add-sita]
最後までお読み頂きありがとうございます。