ジュニアグランプリシリーズ、チェコ大会(オストラバ)2016が
8月31日(水)から9月4日(日)の予定で行われます。
[ad#add-ue]
フィギュアスケートJGP(ジュニアグランプリシリーズ)2016チェコ大会日程
【タイムスケジュール】
滑走抽選 ・8月31日
大会開催日
・9月1日
アイスダンスSD(ショートダンス)
19:00~21:10
女子SP(ショートプログラム)
21:40~2:00
・9月2日
ペアSP(ショートプログラム)
2:30~4:35
男子SP(ショートプログラム)
18:00~21:45
アイスダンスFD(フリーダンス)
22:30~0:50
9月3日
ペアFS(フリースケーティング)
1:35~4:00
女子FS(フリースケーティング)
17:30~22:20
男子FS(フリースケーティング)
23:30~3:20
[ad#add-naka]
フィギュアスケートジュニアGPシリーズ2016【チェコ大会】放送日程
【テレビ放送】
(テレ朝チャンネル2)
・9月21日
11:00~12:40 アイスダンスSD(ショートダンス)
12:40~13:40 ペアSP(ショートプログラム)
・9月22日
11:00~14:54 女子SP(ショートプログラム)
・9月23日
12:30~13:45 男子SP(ショートプログラム)
13:45~15:45 ペアFS(フリースケーティング)
15:45~17:15 アイスダンスFD(フリーダンス)
・9月24日
11:30~17:15 女子FS(フリースケーティング)
・9月25日
8:30~12:00 男子FS(フリースケーティング)
フィギュアスケートジュニアGPシリーズ2016【チェコ大会】ライスト情報
【ライブストリーミング放送】
ISU Junior GrandPrix(You Tube)(ISU公式チャンネル)で放送されます。
【ISU公式サイト】
フィギュアスケートジュニアGPシリーズ2016【チェコ大会】出場選手
【出場選手】
(公式サイトのリザルトページにリンクを貼っています)
日本女子出場選手
・青木祐奈
・紀平梨花
日本男子出場選手
・須本光希
ペア日本選手
・古賀亜実・スペンサー・アキラハウ組
フィギュアスケートジュニアGPシリーズ2016【チェコ大会】注目の日本人出場選手
女子の二人はジュニアであっても既に日本でも有名になりつつある金の卵。
青木選手は昨季こそ振るわなかったものの、ポテンシャルは非常に高く、連盟の期待も大きい選手なのではと思います。
紀平選手は、最近試合で3A(トリプル・アクセル)を跳んでその技量を見せ付けたばかり。
ニュースで取り上げられるなど一気に注目選手に躍り出ました。
今季からいよいよジュニア参戦との事ですね。
3A跳んで来るのか非常に楽しみにしています。
女子の3Aはやはり凄いものですので、無理して3Aを跳ばなくても3-3のコンビネーションが(勿論難しい組み合わせで)跳べればそちらの方が有利という意見も多い中、
個人的には歴代3Aジャンパーに名を連ねてくれる事をとても期待しています。
男子の須本選手は容姿は遠くから見たら羽生選手に良く似た選手で、
手足が長く、筋力が付いてくれば今後急成長しそうな選手です。
ちょっとぼーっとした感じがまた面白い選手(笑)。
ペアに古賀亜美選手の名前があり、非常に嬉しいです。
以前違う選手と組んでいたのですが、良いパートナーにめぐり合えたようで良かったです。
アイスダンスも、ジュニアから参戦出来る選手が出てくるのを楽しみに待っています。
日本のフィギュア界ではカップル競技が若干弱いと思うので、今後はジュニアからの育成を強化していって欲しいと思いますね。
日本のリンク事情では難しいのかもしれませんが。。。
チェコ大会、非常に楽しみな大会になりそうですね。
ロシアにどこまで食い下がれるか、紀平選手が3A跳ぶのか注目です。
以上が、フィギュアスケートジュニアGPシリーズ2016【チェコ大会】ライスト情報などのご紹介でした。
ご参考に役立てて頂けたら幸いです。
[ad#add-sita]
最後までお読み頂きありがとうございます。