今回、PCのHDD(ハードディスク)が壊れてパソコンが使えませんでした。
その為、記事更新も出来ずお待たせした方もいるはず!(いてほしいな・・・)
そんなHDD【ハードディスク】の故障を、今回自力で修理してみることにしました。
この記事は、他の記事を上げないといけなかったりで時間がないので、随時更新していこうと思います。
ご迷惑をおかけするかとは思いますが、この機会に日々更新されていく記事を楽しんで頂けたら幸いです。
平成27年11月7日の記事更新にて無事全ての内容が終了しております。
最後まで楽しんで読んで頂けたら幸いです。
[ad#add-ue]
PCの故障箇所の判断をしよう!
故障箇所の特定が出来ないとどうにもなりませんよね?
私の場合PC起動時に毎回chkdsk(チェックディスク)になりエラー数が大変なことになっていきました。
これはディスクのチェックではなくファイルシステムのエラーをチェックして修復するものですが、毎回というのはディスク自体に読み込めない何かしらの原因があった為におこりました。
色々なサイトを調べたら『HDDが壊れたら使わない』とか『診断ツールにかけてみよう』とか。
PC1つしかないと、このPCを使わずに診断とか出来ないじゃないか・・・
などと矛盾にさらされてました。
まず、私のPCの症状
・パソコンは立ち上がるが毎回チェックがある。
・HDDの読み込みがおかしい為ちょっとしたフリーズが何かするたびに起きる。
・起動してから時間が経てば経つほどフリーズ時間が長くなる。
・最終的に読み込みが出来ないのかフリーズから復帰しない。
・HDDの音が結構する。
・診断ツールを使用したら結局フリーズする為診断が出来ない。
[ad#add-naka]
この症状で調べると、大抵HDDの交換という事例が出てきました。
HDDを交換するとなると、今までHDDの中に入っている情報が全てまっさらになってしまうって事です。
それこそ本当に全てなので、OSすら入っていない状況ですから、1からインストールし直す状態です。
さすがにそれは大変すぎるなと思っていると、あるサイトで
とあったので、
『物は試しだ!』出来ないよりは出来たほうが楽だしやってみよう!
失敗したときは人身御供で皆様にお伝えしよう、、、、
ってことで、
買いましたよ!HDDコピー機とバルク品のHDD~~!
なぜ、バルク品のHDDかと言いますと、
パソコンが古くて新しいHDDが無いんです・・・。
正確に言うと、新しいHDDのどれが適合してるのか書いてる人が居なかった為、元々付いていたHDDと同じ物がバルク品もしくは中古しかなかった、ということです。
『そんなに古いなら買い換えろよ』って声も聞こえてくる気がしますが、そこはやっぱり新しいパソコン買うって言っても高額なわけじゃないですか~w
なるべく安くでパソコン直って使えるならそれに越した事はないですよね!
しかも、今かろうじて動いているんですから救ってやりたいって気持ちもあるし・・・
まあ、《わらにもすがる》思いでHDDコピー機にすべてを賭けてみたんです!
HDDコピー機で古いHDDから新しいHDDデータ移行
古いHDDをパソコンから抜き取り、新しいHDDと共にコピー機へ接続したら
スイッチON!
はい、
読み込みません・・・・
思った通りですよ!!
そんな気はしてたんです。
だって読み込みがおかしいHDDから読み込めるなんて事があるわけない!
さすがにそこまでパソコンのパーツに詳しくないから分解してまで直すなんて出来ません・・・。
しょうがないですよね・・・・。
HDD新品に入れ替えしかないですよ・・・・。
1からインストールし直すだけです・・・・。
新しいHDDをPCに取り付ける
OSのインストールやメールの設定、それにひとまずウィルスソフトを入れるという工程だけで4~5時間かかっちゃいましたよ・・・・。
それでも結局、ウィルスソフトのパスが分からないから起動していないのでその日はそこでお仕舞いにしまいた。
翌日、やっとプロバイダーからウィルスソフトのパスが届いたので、起動していつも使っているグーグルクロームのブラウザをインストール。
そして、とりあえずサーバーを探してINしてブログを書きました。
これでHDD自力で修理の報告を終わります。
結局、PC自体が使えるように修理出来ましたが、データ移行は駄目だったと言う結果でした。
最後まで読んで下さって有難うございました。
[ad#add-sita]
[ad#kanren]