DIY電動工具【おすすめB&Dマルチツール】丸のこドリルサンダーインパクトがセット
2016/04/07
これからDIYを始めようと思っている方におすすめの、1台で何役もこなしてくれるマルチツールをご紹介します。
マルチツールとは先端の駆動部であるヘッドを交換する事により、色々な電動工具へと早変わりする便利なものです。
ちょっとしたDIYをされる方には色々と揃える手間が省けるし、他にも先端のヘッド部が販売されているので投資金額も減るので大変おすすめです。
DIY記事
ですが、ちょっとと言わず結構本格的にDIYをされるならやはり専用の電動工具を購入された方が後々後悔はないと思います。
マルチツールは電動ドリルの形状でヘッド部を交換するようなタイプなので使用時間が長くなると持ちにくい、保持しにくい形状のため非常に手などに負担が掛かります。
なので、本格的なDIYをしようと思う方はこちらの『【DIYにおすすめの電動工具】初心者が最初に揃えたい必要な工具』をご覧下さい。
DIY電動工具【おすすめマルチツール】丸のこドリルサンダーインパクトがセットのご紹介
BLACK&DECKER EVO183P1
インパクトとドリルそれにサンダーと丸のこがセットになったマルチツールプラスです。
これのドリルとサンダーとジグソーの3つがセットになったEVO183B1というマルチツールベーシックがありますが、こちらのマルチツールプラスのほうが断然お買い得です。
このブラック&デッカーのマルチエボリューションシステムは、このボディ1つで12個ものヘッドを使用することが出来る万能電動工具となっています。
詳しくはこちらの『工具ワールド ARIMAS』からご覧下さい。
このセット以外で揃えたい、あると便利なのがジグソーですよね。
EVO用交換ヘッド EJS183
あとはトリマーなんかもあると便利では無いでしょうか。
EVO用交換ヘッド ERH183
トリマーはあると本当に重宝する電動工具です。
私もトリマーを持っていますが、縁を掘るだけでなく溝をほったりも出来るので便利です。
こちらのショップですと送料も無料なのでお安いです。(画像クリックで見れます。)
この他に便利なのがDIYなのかなと思うものですが、
EVO用交換ヘッド GEH183
こちらのガーデンエボヘッドで庭の芝生や生垣などを刈ることも出来ちゃいます。
このEVO用のヘッドは今回ご紹介したほかには、振動ドリルヘッド、オシレーティング、マルチのこぎり、マルチはさみ、空気入れがあります。
以上がDIY電動工具【おすすめマルチツール】丸のこドリルサンダーインパクトがセットのご紹介でした。
電動工具は危険を伴うものですので、細心の注意を払って怪我など無いようにご使用下さい。
ご参考に役立てて頂けたら幸いです。
最後までお読み頂きありがとうございます。